search result: 2020年08月
- 2020/08/31 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「できるようにならなければいけないことを問いかけ続けることが私が選んでいる道」/長谷部茂利◎長谷部茂利監督; Q:結果という意味では、なかなか上手くいかない状況が続いています。新潟戦が終わった後、選手たちにはどのような言葉をおかけになったのでしょうか? 「当然、結果のところは受け止めなくてはいけないと。結果に至るところでは、やはり失点のところ。それから攻撃のところでは、ボールに触る回数は増えているけれども、その中で最後のところが大事だよねという話をしました。......
- 2020/08/31 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「ワンプレー、ワンプレー、何かあったら話しながらチーム一丸となってやっていきたい」/松本泰志◎松本泰志選手; Q:新潟戦では、ベスト電器スタジアムでは初めてのプレーになりました。スタジアムの印象、サポーターの印象などを教えてください。 「広島の時は陸上のトラックがありましたけれど、またそれとは違った雰囲気で、観客の方も温かい拍手で向かえて下さったので、すごく良かったかなと感じています」......
- 2020/08/31 ゲームレポート
【アビスパ’s Voice】「いいところまで行ってもシュートまでなかなかいけないのがチームとしての一番の課題」/田邊草民◎田邊草民選手; Q:新潟戦は思惑通りに試合を進めていたと思いますが、結果は0-1の敗戦というところで、田邊選手は、どのように試合を振り返っていますか? 「やはり得点が取れないというのが一番のチームの課題だと思います。複数得点も取れていないですし、昨日もいいところまで行ってもシュートまでなかなかいけなかったり、......
- 2020/08/31 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント J2第15節 福岡-新潟】「一人ひとりが責任をもって戦わないといけない」/遠野大弥/増山朝陽2020明治安田生命J2リーグ 第15節日時:2020年8月29日(土)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/2,701人結果:アビスパ福岡 0-1 アルビレックス新潟得点:[福岡]エミル サロモンソン(17分)◎遠野大弥選手(福岡);Q:前半は思惑通りに試合を進めていたように思いますが、最終的には0-1の敗戦というところで、この試合をどのように振り返っていますか?「チャンスは一杯あったので、やはり決められるところで...
- 2020/08/31 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント J2第15節 福岡-新潟】「毎試合、どこが相手でも同じ気持ちで臨みたい」/福田晃斗/渡邉新太2020明治安田生命J2リーグ 第15節日時:2020年8月29日(土)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/2,701人結果:アビスパ福岡 0-1 アルビレックス新潟得点:[福岡]エミル サロモンソン(17分)◎福田晃斗選手(新潟);Q:新潟での初先発フル出場になりました。プレーを振り返っていただけますか?「チームとしては、アウェイで勝ちを取れて帰れるというところで、上位も結果を見たら勝っているので差はなかなか縮ま...
- 2020/08/31 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J2第15節 福岡-新潟】「点数が取れそうだなと感じたのは1回。枠にいかないのが課題」/長谷部茂利2020明治安田生命J2リーグ 第15節日時:2020年8月29日(土)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/2,701人結果:アビスパ福岡 0-1 アルビレックス新潟得点:[福岡]エミル サロモンソン(17分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「後半の立ち上がりに失点してしまいました。そこの全体の統一感というか、集中力も含めて、守備のところのプレーがちょっとお粗末だったかなと思います。その他には多少のピ...
- 2020/08/31 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J2第15節 福岡-新潟】「ここで勝つことは非常に難しい。今日の勝利はとても嬉しく思う」/アルベルト2020明治安田生命J2リーグ 第15節日時:2020年8月29日(土)19:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/2,701人結果:アビスパ福岡 0-1 アルビレックス新潟得点:[福岡]エミル サロモンソン(17分)◎アルベルト監督(新潟);Q:試合を振り返って「予想していた通り、難しく、そして緊張感にあふれた試合になりました。守備のところでブロックを下げてしまっては苦しむということが予想されたので、なるべく守備のブロッ...
- 2020/08/29 ゲームプレビュー
【プレビュー J2第15節 福岡-新潟】過酷な11連戦の始まりは新潟戦から。暑さとハードスケジュールをいかに乗り切るかが鍵アビスパ福岡は29日、ホーム・ベスト電器スタジアムでアルビレックス新潟と対戦する。5連戦を終えて久しぶりの1週間のインターバルを経て、長谷部監督が「計算のできない1カ月になる」と話す11連戦をスタートさせる。その中で大切なことは、コンデイション不良から戻ってくる選手はもちろん、すべての選手がアビスパが志向するサッカーを表現し、勝点を積み上げること。アビスパはホームの力を借りて、まずは前節に引き続き2連...
- 2020/08/29 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「新潟戦は相手の長所を消して自分たちの良さを出す、そういうふうに持っていきたい」/長谷部茂利◎長谷部茂利監督; Q:先日の栃木戦は会見でも仰っていましたが、改善する部分はありながら、連敗を止めたという意味では非常に大きな1勝だったと思います。改めて感想をお願いします。 「直近の何試合か勝てていなかったというところで、勝てたという結果のところは良かったと思います。もう次の試合に向かっていますけれども、試合が終わった時から時間が経てば経つほど本当に良かったなと思っています。......
- 2020/08/29 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「改善点はたくさんある。意識の部分も戦術の部分も、しっかり確認して11連戦に向かいたい」/上島拓巳◎上島拓巳選手; Q:前節の栃木戦は、悪い流れを断ち切ったという意味ではいい試合だったと思います。どのように試合を振り返っていますか? 「栃木さんは長いボールを多用してきて、今までと違った戦いをしてくるチームで、難しい試合になることは最初から分かっていました。......
- 2020/08/27 ゲームレポート
【レポート J2第14節 栃木-福岡】アビスパ6試合ぶりの勝利。サロモンソンのビューティフルゴールで栃木を1-0で破るアビスパ福岡は23日、アウェイ・栃木県グリーンスタジアムで栃木SCと対戦。互いにロングボールを主体とするサッカーは、行ったり来たりの展開となったが、17分にエミル サロモンソンが直接FKを決めてアビスパが先制。後半は前への圧力を増す栃木の前に防戦一方となったが、割り切った戦い方に徹してゴールを与えず。1-0で逃げ切って連敗を3でストップさせた。アビスパは次節(8/29)、ホーム・ベスト電器スタジアムでアル...
- 2020/08/24 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント J2第14節 栃木-福岡】「守備も攻撃も、こちら主導で入ることが大事」/高杉亮太/明本考浩2020明治安田生命J2リーグ 第14節日時:2020年8月23日(日)18:03キックオフ会場:栃木県グリーンスタジアム/1,875人結果:栃木SC 0-1 アビスパ福岡得点:[福岡]エミル サロモンソン(17分)◎高杉亮太選手(栃木);Q:立ち上がりがあまりよくなくて、攻撃の部分で徹底されていなかったという話が監督からありました。その辺りで高杉選手はどのように感じていましたか?「僕もそうですけれども、全体的にディフェンスラ...
- 2020/08/24 ゲームレポート
【無料記事】【選手コメント J2第14節 栃木-福岡】「今日は内容より結果が大事な試合だった」/サロモンソン/松本泰志2020明治安田生命J2リーグ 第14節日時:2020年8月23日(日)18:03キックオフ会場:栃木県グリーンスタジアム/1,875人結果:栃木SC 0-1 アビスパ福岡得点:[福岡]エミル サロモンソン(17分)◎エミル サロモンソン選手(福岡);Q:連敗を止める貴重な、そして素晴らしいゴールでした。まずはゴールシーンを振り返ってください。「シーズン始まる前にフリーキックの練習は良くしていましたし、今日はフィーリングも良か...
- 2020/08/24 ニュース&レポート
【無料記事】【記者会見 J2第14節 栃木-福岡】「もったいない試合。やるべきことをやらないといけないと感じた」/田坂和昭2020明治安田生命J2リーグ 第14節日時:2020年8月23日(日)18:03キックオフ会場:栃木県グリーンスタジアム/1,875人結果:栃木SC 0-1 アビスパ福岡得点:[福岡]エミル サロモンソン(17分)◎田坂和昭監督(栃木);Q:試合を振り返って「率直な感想として、もったいない試合をしたなというところと、改めて、もう一回やるべきことをやらないといけないなというところを感じました。シュートのところで言えば、公式記録...
- 2020/08/24 ゲームレポート
【無料記事】【記者会見 J2第14節 栃木-福岡】「連敗中での勝利、良しとしたい。選手たちはよくやってくれた」/長谷部茂利2020明治安田生命J2リーグ 第14節日時:2020年8月23日(日)18:03キックオフ会場:栃木県グリーンスタジアム/1,875人結果:栃木SC 0-1 アビスパ福岡得点:[福岡]エミル サロモンソン(17分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「前半は自分たちの流れ、時間帯もあったと思いますが、その中で得点を取ることができた、もしかしたら退場だったのではないかなというようなファールだったと思うんですけれども、...
- 2020/08/23 ゲームプレビュー
【プレビュー J2第14節 栃木-福岡】先制点が鍵を握る堅守と堅守とぶつかり合い。新加入の松本泰志のプレーにも注目が集まるアビスパ福岡は23日、アウェイ・栃木県グリーンスタジアムで栃木SCと対戦する。主力メンバーにコンディション不良者が多いこと、復帰間もない選手のフィーリングが完全に戻っていないこと、そして試合に出続ける選手に疲労が蓄積していることなど、さまざまなアクシデントがアビスパを襲うが、イレギュラーなことが起きるのもサッカーというスポーツ。アビスパは自分たちに降りかかる出来事に向き合って前へ進む。胸に刻む思いは...
- 2020/08/23 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「チームとしてやることは細部にこだわり、個人のところでは大胆にやる。この2つが大事」/長谷部茂利◎長谷部茂利監督; Q:松本選手の獲得が発表されました。まずは松本選手に期待されることを教えてください。 「高い能力を持っているので、まずは持っている力を出してもらいたいというところですね。ボールを捌くところ、守備のところも意識高くやっているようです。......
- 2020/08/23 未分類
【アビスパ’s Voice】「今の自分に必要なのは試合でいろいろな経験を積んで、試合でしか見えない成長をすること」/松本泰志◎松本泰志選手; Q:まず今回の移籍を決断した理由を教えてください。 「広島でなかなか難しい状況が続いていたので、福岡というJ1昇格を目指しているチームからオファーをいただいたということで決断はすぐにできました。......
- 2020/08/22 ゲームレポート
【レポート J2第13節 福岡-水戸】悪い流れを断ち切りたい想いは届かず。チャンスを決め切れずに最後は力尽きて3連敗アビスパ福岡は19日、ホーム・ベスト電器スタジアムで水戸ホーリーホックと対戦。連戦の疲れが蓄積する中、ともに持ち味を発揮しながら戦う試合は五分と五分。しかし、後半に入るとフィジカル面の差が顕著になり、やがて主導権は水戸へ。そして終了間際の85分、水戸が先制点をゲット。連敗を止めたいアビスパはグローリを前線に挙げて最後の攻撃に出たが、これは実らず。そのまま0-1で敗れた。アビスパは次節(8/23)、アウェイ...
- 2020/08/21 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「ゴールを取らないと勝てない。ゴール前の精度というものが今の僕たちには必要」/北島祐二◎北島祐二選手; Q:試合に出続けることで、改めて課題や収穫のようなものが見えてきたと思います。それぞれについて教えていただけますか? 「途中出場や、何試合か先発で出ることで、前に出る推進力と言いますか、ゴール前までは行けているなという感触はありますが、そこからゴールに結びつけるようなパス、シュート、クロスなど、トップスピードの中での技術が足りないかなという印象です」......