search result: 2018年01月
- 2018/01/10 INSIDE FUKUOKA
【INSIDE FUKUOKA】これが2018シーズンを戦うアビスパだ。J2優勝、J1昇格を目指して突き進もう!INSIDE FUKUOKAは「福岡の町で頑張っている人たちを、福岡の町に住む私たちが応援しよう」をキャッチフレーズに、YouTubeL iveでお送りするアビスパ福岡の情報番組です。今週の放送は、1月10日(水)20:00より、アビスパサポーターの部室、スポーツバー「ハッチ」から公開生放送でお送りします。そして、1月10日は明太子の日。ハッチで行われている恒例の「勝手にふくやデー!」とのコラボでお送りします。アビスパ福岡のスポンサ...
- 2018/01/09 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「自分を見つめ直してチャレンジしたい。サッカー人生の勝負という強い気持ちを持ってきた」/平尾壮【中倉一志=取材・構成・写真】◎平尾壮選手; Q:初めての移籍です。どういう気持ちで決断されたのですか? 「ガンバでなかなかチームに絡めなくて、ずっと大阪でサッカーをしてきたんですけれども、違う土地でと言うか、違う環境で、もう1回自分を見つめ直してチャレンジしてみたいという気持ちがありました。1からのスタートというか、サッカー人生の勝負というか、そういう強い気持ちを持って頑張ろうと決めてきました」......
- 2018/01/09 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「帰ってきたのはアビスパに貢献したいという想いがあってのこと。いろんな形で貢献したい」/鈴木惇【中倉一志=取材・構成・写真】◎鈴木惇選手; Q:1年ぶりの復帰になりました。今の心境を聞かせてください。 「自分で帰ると決めたからには、アビスパにあらゆる形で、どんな形でもいいので貢献したいというところで、自分に何ができるのかを考えてやりたいと思います」......
- 2018/01/09 ニュース&レポート
【ニュース&レポート】400人に見送られての旅立ち。「心の中には常にアビスパ福岡がある。それはこれからも変わらない」【中倉一志=取材・構成・写真】アビスパ福岡は8日、雁の巣球技場で、冨安健洋選手のシント トロイデン(ベルギー1部リーグ)への完全移籍に伴う記者会見と、ファン、サポーターを交えたアビスパ福岡関係者による壮行会を行った。当日午前中の発表にも拘わらず、雁の巣球技場に足を運んだのは約400人。アビスパ福岡のアカデミー出身者として、初めてのヨーロッパ1部リーグへの移籍を祝福するとともに、これから始まる冨安健洋選...
- 2018/01/06 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「目で見たもの、感じ取ったものを、練習だけではなく、練習外のところでも出せればいいと思う」/田村友【中倉一志=取材・構成・写真】内容:練習後の単独取材 日時:2018年1月6日(土) 場所:雁の巣球技場 ◎田村友選手; Q:1年ぶりの復帰です。浦和ではどんなことを感じて帰ってこられたのですか? 「一番は悔しい気持ちですね。自分からチャレンジしに行って、こういう結果に終わってしまったのは残念だし、悔しいという気持ちがあります。......
- 2018/01/04 アビスパ's Voice
【中倉's Voice】謹賀新年。新しい想いで臨む2018年。その先にある新しい舞台で戦うための新しいチャレンジが始まる中倉一志新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりありがとうございました。例年にたがわず、さまざまな出来事がありましたが、何とか活動を続けてこれたのも、このサイトにアクセスしていただく大勢のみなさまの支えがあったからこそです。改めてお礼申し上げます。さて、アビスパの取材を始めたのが1999年。安田生命保険相互会社(現明治安田生命保険相互会社)を退職して「二足の草鞋」生活をやめてライタ...