search result: 2017年07月
- 2017/07/31 ゲームレポート
【選手コメント J2第25節 福岡-山形】「細かい部分を改善をして高めていければ、もっと良くなっていける」/仲川輝人/三門雄大【中倉一志=取材・構成・写真】◎仲川輝人選手; Q:アビスパの選手として初めてのピッチでした。いまの率直な感想を聞かせてください。 「雰囲気は素晴らしいですし、自分が出たことで、少しは自分のプレーも分かってもらえたのではないかと思います。でも細かい部分については、まだ練習に参加してから4日目なので、そこはもっと改善をして、コミュニケーションを取って高めていければ、もっと、もっと良くなっていけると思い....
- 2017/07/31 ゲームレポート
【選手コメント J2第25節 福岡-山形】「前半はすごくいい内容。チームとして点を取る自信はあった」/石津大介/亀川諒史【武丸善章=取材/中倉一志=構成・写真】◎石津大介選手; Q:見事な追加点となるゴールでした。ゴールの場面を振り返っていただけますか? 「良いカウンターだったと思います。(山瀬)功治さんがボールを奪うと思ったので、自分は中途半端なポジショニングを取っていました。......
- 2017/07/31 ゲームレポート
【選手コメント J2第25節 福岡-山形】「ゴールは連携の賜物。一体感を持って戦っている証」/ウェリントン/ウォン/山瀬功治【武丸善章・中倉一志=取材/中倉一志=構成・写真】◎ウェリントン選手; Q:豪快なボレーシュートによる先制点でした。あの場面を振り返ってください。 「今日のゴールは、チームの連携プレーによる賜物だと思っています。守備のところで献身的なプレーを繰り返して、その後にチームメイトに渡したボールを、チームメイトが自分に決めるようなボールをくれて、味方に託す気持ちを込めてくれてくれたからこそ、ゴールにつながっ....
- 2017/07/29 ゲームレポート
【無料記事】【監督会見 J2第25節 福岡-山形】「2点を取ってからの試合運びを修正をして町田戦に準備したい」/井原正巳監督【中倉一志=取材・構成・写真】2017明治安田生命J2リーグ 第25節日時:2017年7月29日(日)18:03キックオフ会場:レベルファイブスタジアム/7,127人結果:アビスパ福岡 2-0 モンテディオ山形得点:[福岡]ウェリントン(47分)、石津(63分)◎井原正巳監督(福岡);Q:試合を振り返って「今日は暑い中、大勢のサポーターが来てくれました。前節、ホームで痛い負け方をしていたので、今日は連敗をしてはいけないという中...
- 2017/07/29 ゲームレポート
【無料記事】【監督会見 J2第25節 福岡-山形】「後半勝負と思ったが失点してしまったことが重くのしかかった」/木山隆之監督2017明治安田生命J2リーグ 第25節日時:2017年7月29日(日)18:03キックオフ会場:レベルファイブスタジアム/7,127人結果:アビスパ福岡 2-0 モンテディオ山形得点:[福岡]ウェリントン(47分)、石津(63分)◎木山隆之監督(山形);Q:試合を振り返って「お疲れ様でした。攻守ともに前半は思った通りにプレーできずに、押し込まれて苦しい展開だったんですけれども、何とか粘って、後半勝負と思って送り出したのですが...
- 2017/07/29 未分類
【プレビュー J2第25節 福岡-山形】真夏の夜の決戦は暑さも敵にしての消耗戦。あらゆる力を動員して総力戦で勝利を目指せ!【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡は29日、ホーム・レベルファイブスタジアムでモンテディオ山形と対戦する。首位の湘南に勝点1差の2位につけるアビスパだが、前節、ホームゲームで徳島に敗戦。今シーズン6敗中5敗をホームゲームで喫したことに関し、「これ以上、ホームで悔しい思いをサポーターにさせるわけにはいかない」と井原正巳監督は話す。迎える山形は、前節、5試合ぶりの勝利を得て息を吹き返したチーム。攻...
- 2017/07/29 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「これ以上、ホームで悔しい思いをサポーターにさせるわけにはいかない。結果を出したい」/井原正巳【中倉一志=取材・構成・写真】Q:前節は悔しい敗戦でしたが、次は山形は負けられない対戦になります。 「前節は拮抗したゲームと言いますか、お互いに固いゲームになりましたが、そこで勝点が取れなかったので、勝てば首位と言うチャンスを逃してしまったんですけれども、下を向いていても仕方ありません。......
- 2017/07/29 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】決断の理由:「試合に出たい気持ちと、チームの力になってJ1昇格を達成したいという気持ち」/仲川輝人【中倉一志=取材・構成・写真】Q:合流初日です。まずは練習参加した率直な感想を聞かせてください。 「福岡は横浜とは違って、ジメジメした暑さと言うか、横浜とは違った暑さで、慣れるまで、もう少し時間がかかるかなというのを思いました。でも、早速練習に入らせてもらいましたし、元チームメイトや一緒にやっていた選手もいるので、コミュニケーションの部分では、問題なくすんなり入れたかなと思います」......
- 2017/07/29 未分類
【レポート J2第24節 福岡-徳島】リーグ戦の難しさを改めて知らされた試合。我慢比べの試合も一瞬の隙を突かれて敗れる【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡は23日、ホーム・レベルファイブスタジアムで徳島ヴォルティスと対戦。アビスパにとっては、首位に返り咲くとともに、下位チームとの差を広げるチャンス。徳島にとっては湘南、アビスパに肉薄し、昇格争いを3強の状態に持ち込むチャンス。ともに後半戦最初の山場と言える試合は、相手にチャンスを与えない手堅い展開で進んだが、66分に一瞬の隙を突いた徳島が先制。アビスパは反撃に出る...
- 2017/07/26 INSIDE FUKUOKA
【INSIDE FUKUOKA】新たな戦力を迎えリスタート。徳島戦の悔しさはリーグ戦で勝つことでしか晴らせない。INSIDE FUKUOKAは「福岡の町で頑張っている人たちを、福岡の町に住む私たちが応援しよう」をキャッチフレーズに、YouTubeLiveでお送りするアビスパ福岡の情報番組です。今週の放送は、7月26日(水)20:00より、アビスパサポーターの部室、スポーツバー「ハッチ」から公開生放送でお送りします。【次回放送日時】7月26日(水)20:00~【放送形式】YouTubeLive【配信内容】1.オープニング 2.第24節徳島戦 この敗戦をどう...
- 2017/07/25 ゲームレポート
【選手コメント J2第24節 福岡-徳島】「みんなと話し合いながら、時には厳しくやっていかなければいけない」/三門雄大【中倉一志=取材・構成・写真】 Q:前半から相手にポゼッションされる展開でした。 「戦術とポジション的なところで上手くはめていきたいなというところだったんですけれども、相手のSBのところに上手くプレッシャーがかけられなかったですね。......
- 2017/07/25 ゲームレポート
【選手コメント J2第24節 福岡-徳島】「この試合を反省して次につながなければいけない」/亀川諒史/駒野友一/岩下敬輔【中倉一志=取材・構成・写真】亀川諒史選手; Q:今日は球際や、セカンドボールで負けていたように思います。 「徳島さんの、ボールを保持して、嫌なところ、嫌なところに入ってくるスタイルを掴み切れずに難しい場面もありましたけれども、守備陣としてはしっかりと守り切れていた部分もありましたし、崩されたシーンでも最後のところで体を張るというシーンが続いていたのですが、後半に失点してしまって厳しくしてしまいまし...
- 2017/07/25 ゲームレポート
【選手コメント J2第24節 福岡-徳島】「切り替えて次の試合勝つことだけ考えてやりたい」/堤俊輔/兼田亜季重/冨安健洋【武丸善章=取材/中倉一志=構成・写真】◎堤俊輔選手; Q:試合を振り返って 「ボールを回す相手に対して守備がはまらず、前半から苦しいゲームだったのですが、粘り強く守れていた中で、一瞬の隙を突かれてしまいました。そういうところは、もっと、もっと考えて、やられないようにしないといけません。......
- 2017/07/25 ゲームレポート
【無料記事】【監督会見 J2第24節 福岡-徳島】「昇格を果たすためには、もう負けられない。切り替えていきたい」/井原正巳監督【中倉一志=取材・構成・写真】2017明治安田生命J2リーグ 第24節日時:2017年7月23日(日)18:04キックオフ会場:レベルファイブスタジアム/8,063人結果:アビスパ福岡 0-1 徳島ヴォルティス得点:[徳島]島屋(66分)◎井原正巳監督(福岡);Q:試合を振り返って「今日も本当に暑い中、大勢のサポーターが駆けつけてくれて、今日のホームゲームで勝てば、あるいは引き分けでも首位になるチャンスがあったのですが、残念...
- 2017/07/24 ゲームレポート
【無料記事】【監督会見 J2第24節 福岡-徳島】「難しい試合だったが最終的には狙い通りの試合」/リカルド ロドリゲス監督【中倉一志=取材・構成・写真】2017明治安田生命J2リーグ 第24節日時:2017年7月23日(日)18:04キックオフ会場:レベルファイブスタジアム/8,063人結果:アビスパ福岡 0-1 徳島ヴォルティス得点:[徳島]島屋(66分)◎リカルド ロドリゲス監督(徳島);Q:試合を振り返って「全体的に見て試合を支配して進めることができたと思います。確かに前半は、後半に比べて、あまり良くなかったです。特に深さを取るところであ...
- 2017/07/23 ゲームレポート
【プレビュー J2第24節 福岡-徳島】好調・徳島を迎える注目の一戦。前半戦の借りを返し、昇格へ向けて大きな一歩を踏み出せ!【中倉一志=取材・文・写真】 アビスパ福岡は23日、ホーム・レベルファイブスタジアムで徳島ヴォルティスと戦う。4連勝を含む5戦負けなしでレベスタに乗り込んで来る徳島は、現在、J2では最も勢いのあるチーム。虎視眈々と自動昇格圏内への浮上を狙う。迎え撃つアビスパ福岡は初の公式戦連敗の流れを断ち切り、再び自動昇格に向けてリスタートを切ったチーム。3位以下を引き離し、さらには首位の座をうかがう。互いの勝点...
- 2017/07/22 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「自分たちと近い位置にいるチームに対しては、勝点を離していくために絶対に負けられない」/坂田大輔【中倉一志=取材・構成・写真】Q:群馬戦は、石津選手、坂田選手がピッチに入ったことで試合の流れが変わったように感じます。 「この前の2試合は怪我で休んでいて、金沢に負けて、メンバーは変わっていましたけれど天皇杯にも負けてしまった中で、リーグ戦は連敗できないし、今までも連敗はなかったので、何とか勝とうという状況の中の試合でした。......
- 2017/07/21 アビスパ's Voice
【アビスパ’s Voice】「昇格を果たすためには同じチームに連敗することはできない。前半戦のリベンジをしたい」/井原正巳【中倉一志=取材・構成・写真】Q:徳島は、いま一番勢いのあるチームで、後半戦序盤の大一番ともいえる対戦になります。 「そうですね。勢いがあると思いますし、チームのまとまり感は高いですし、前節こそ引き分けでしたけれども、ここ数試合では、かなり得点を取っていて攻撃力のあるチームですよね。......
- 2017/07/21 ゲームレポート
【レポート J2第23節 群馬-福岡】自分たちを見つめ直し、原点に立ち返って臨んだ群馬戦。狙い通りの展開で3-1で勝利を掴む【中倉一志=取材・文・写真】アビスパ福岡は16日、アウェイ・正田醤油スタジアム群馬でザスパクサツ群馬と対戦。立ち上がりから前へ歩出るアビスパは、その姿勢のままに11分にジウシーニョのゴールで先制。53分に一度は追いつかれたものの、途中出場の石津がファーストプレーでゴールを挙げて突き放すと、63分には岩下がダメ押しの3点目をゲット。危なげなく勝利を手にした。アビスパは次節(7/23)、ホーム・レベルファイブスタ...
- 2017/07/19 INSIDE FUKUOKA
【INSIDE FUKUOKA】群馬に3-1で快勝。悪い流れを断ち切って、J1昇格、J2優勝に向けて突き進む。INSIDE FUKUOKAは「福岡の町で頑張っている人たちを、福岡の町に住む私たちが応援しよう」をキャッチフレーズに、YouTubeLiveでお送りするアビスパ福岡の情報番組です。今週の放送は、7月19日(水)20:00より、アビスパサポーターの部室、スポーツバー「ハッチ」から公開生放送でお送りします。【次回放送日時】7月19日(水)20:00~【放送形式】YouTubeLive【配信内容】1.オープニング 2.天皇杯3回戦、第23節群馬戦 ...