search result: 未分類
- 2020/12/30
【無料記事】【記者会見 J2第42節 福岡-徳島】「1点は取れたが、なかなかそれを重ねることができなかった」/長谷部茂利2020明治安田生命J2リーグ 第42節日時:2020年12月20日(日)14:03キックオフ会場:ベスト電器スタジアム/8,864人結果:アビスパ福岡 1-0 徳島ヴォルティス得点:[福岡]石津大介(16分)◎長谷部茂利監督(福岡);Q:試合を振り返って「7点差で勝たないと優勝がないという非常に難しいゲームに対して、入りから自分たちの持っている力をすべて出し切って、出しまくって、どうにかというところでしたが、1点は取りました...
- 2020/11/15
【レポート J2第33節 福岡-琉球】溢れる闘志。みなぎるパワー。琉球との激戦も終わってみれば3-1。勝点3を積み重ねるアビスパ福岡は11日、ホーム・ベスト電器スタジアムてFC琉球と対戦。局面で激しくぶつかり合う一進一退の攻防を制したのはアビスパ福岡。31分、鮮やかな連携から山岸祐也が先制点を奪って主導権を握ったアビスパは、73分に遠野大弥からのスルーパスを受けた山岸が再び決めて2-0。その直後の77分には上島拓巳がCKから駄目押しの3点目。FC琉球の反撃をアディショナルタイムの1点に抑えて勝点3を手に入れた。アビスパは次節...
- 2020/08/23
【アビスパ’s Voice】「今の自分に必要なのは試合でいろいろな経験を積んで、試合でしか見えない成長をすること」/松本泰志◎松本泰志選手; Q:まず今回の移籍を決断した理由を教えてください。 「広島でなかなか難しい状況が続いていたので、福岡というJ1昇格を目指しているチームからオファーをいただいたということで決断はすぐにできました。......
- 2020/08/12
【プレビュー J2第11節 福岡-東京V】アビスパに必要なものは勝点3。異なるスタイルを真正面からぶつけ合う試合は激戦必至アビスパ福岡は12日、ホーム・ベスト電器スタジアムで東京ヴェルディと対戦する。2試合続けて終了間際の劇的なゴールで勝点1をもぎ取ったアビスパ。その勝点を価値あるものにするために3試合ぶりの勝利を目指す。ボールを握ることに特化する東京Vに対し、アビスパが特化するのはゴールを奪うために何をするのかということ。プライオリティがまったく異なるチーム同士がどのような駆け引きを繰り広げ、どのようにしてゴールをこ...
- 2020/07/13
【レポート J2第4節 京都-福岡】アビスパ悔しい2連敗。決めるか、決められるか。互角の戦いの中に見えた両チームの差アビスパ福岡は11日、アウェイ・サンガスタジアム by KYOCERAで京都サンガF.C.と対戦。立ち上がりから主導権を握って試合を進めるアビスパだったが、34分に一瞬の隙を突かれて失点を喫すると、続く40分にもPKで失点。後半に入ると中盤の配置を変えながら守備意識を高める京都に対して選手交代で流れを引き戻したがゴールには至らず。0-2で敗れた。アビスパは次節(7/15)、ホーム・ベスト電器スタジアムでジュビロ磐田と対戦....
- 2020/05/13
【INSIDE FUKUOKA】まもなくJリーグの27回目の誕生日。今日もサッカーとアビスパ福岡を熱く語ります!INSIDE FUKUOKAは「福岡の町で頑張っている人たちを、福岡の町に住む私たちが応援しよう」をキャッチフレーズに、YouTube Liveでお送りするアビスパ福岡の情報番組です。今週の放送は、本日5月13日(水)20:00より、MC中倉一志の自宅から、まったりとお送りします。【放送日時】5月13日(水)20:00~【放送形式】YouTubeLive【配信内容】1.オープニング 2.間もなくJリーグ27回目の誕生日 3.エンディング...
- 2020/02/28
【アビスパ’s Voice】「試合を振り返って、反省をして、照準を合わせて、いい状態で連戦の初戦を迎えたい」/福満隆貴◎福満隆貴選手; Q:いいスタートが切れましたが、開幕戦をどのように振り返っていますか? 「結果的にはアウェイで勝点3が取れたというのはすごく大きかったと思います」......
- 2020/02/01
【アビスパ’s Voice】「この世界に入ったからには上を目指したい。そのきっかけにできるシーズンにしたい」/山ノ井拓己◎山ノ井拓己選手; Q:メンバーが大きく変わって違うチームになりましたけれど、スタートからいい雰囲気が続いていますね。 「監督がそういうところをすごく意識されていて、例えば食事は全員で一緒に取るようにと、そういうところから意識付けしてくれているので、......
- 2020/01/30
【アビスパ’s Voice】「昨年は甲府で昇格を逃して、すごく悔しい想いをしました。とにかく昇格めざしてやるだけ」/湯澤聖人◎湯澤聖人選手; Q:いよいよキャンプも始まりました。今のチームにはどんな印象を持たれていますか? 「まだ練習試合を1回しかしていませんから、監督がやろうとしていることを身体に染み込ませながら、......
- 2019/10/22
【無料記事】【フォトレポート】福大とのトレーニングマッチは3-0の完勝。全員が次の試合に向けて戦っているTRMでチームをコントロールしたのは最終ライン中央でプレーした山田将之。ゴールを守る3年目の山ノ井。着実に積み重ねてきた力を公式戦で見たい。3点目をゲットした加藤大。全体のバランスを取ることに加え攻撃的なプレーも持ち味。この日は右サイドのシャドーの位置でプレーしたミコルタ。2得点をゲット。持ち味のドリブル突破を図る北島祐二。プレーを完結できればチャンスはある。桑原海人は今シーズン最も伸びた選手の1人...
- 2019/09/26
【アビスパ’s Voice】「今までと同じでやることは変わらない。相手は切り替えが早いので、しっかり判断したい」/久藤清一[中倉一志=取材・構成・写真]◎久藤清一監督; Q:岡山戦は貴重な勝点1でしたが、どんなところが不満でしたか? 「ベースのところというか、球際と切り替え、そういうところですかね」......
- 2019/07/28
【無料記事】【記者会見 J2第24節 福岡-水戸】「最後はどちらが勝ってもおかしくない流れになっていた」/長谷部茂利監督[中倉一志=取材・構成・写真]2019明治安田生命J2リーグ 第23節日時:2019年7月20日(土)19:03キックオフ会場:レベルファイブスタジアム/6,045人結果:アビスパ福岡 1-1 水戸ホーリーホック得点:[福岡]ヤン ドンヒョン(39分)、[水戸]小川 航基(53分)◎長谷部茂利監督(水戸);Q:試合を振り返って「珍しく前半の立ち上がりから相手に主導権を取られて、入りが悪かった、そんな印象があるゲームでした。前半は...
- 2019/07/24
【INSIDE FUKUOKA】苦しい戦いが続く中、我々にできるのは応援することだけ。チームとともに前を向いて進もうINSIDE FUKUOKAは「福岡の町で頑張っている人たちを、福岡の町に住む私たちが応援しよう」をキャッチフレーズに、YouTube Liveでお送りするアビスパ福岡の情報番組です。今週の放送は、7月24日(水)20:00より、アビスパサポーターの部室、スポーツバー「ハッチ」から公開生放送でお送りします。【放送日時】7月24日(水)20:00~【放送形式】YouTubeLive【配信内容】1.オープニング 2.反撃はここからだ 3....
- 2019/07/04
【無料記事】【記者会見 天皇杯2回戦 福岡-鹿児島】「最後まで戦えるプロとしての準備がまだまだできていない」/金鍾成監督[中倉一志=取材・構成・写真]天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会 2回戦日時:2019年7月3日(水)19:00キックオフ会場:レベルファイブスタジアム/1,182人結果:アビスパ福岡 2-1 鹿児島ユナイテッドFC得点:[鹿児島]永畑祐樹(35分)、[福岡]前川大河(44分)、木戸皓貴(102分)◎金鍾成監督(鹿児島);Q:試合を振り返って「お疲れ様です。延長まで120分だったんですけど、やはり普段は90分、今日は120分...
- 2019/05/01
【アビスパ’s Voice】「みんなが意思を統一して戦っている時は強いチーム。いいプレーをしている」/ファビオ ペッキア[中倉一志=取材・構成・写真]◎ファビオ ペッキア監督; Q:いい練習が続いています。選手はしっかりと前を向いているようですか? 「トレーニングはしっかりやれているというのは確かですね。リズムをあるし、インテンシティもあるし、やる気も十分です」......
- 2019/04/07
【無料記事】【記者会見 J2第8節 横浜FC-福岡】「1-0になった後も続けなければいけなかった」/ファビオ ペッキア監督[中倉一志=取材・構成・写真]2019明治安田生命J2リーグ 第8節日時:2019年4月7日(日)14:03キックオフ会場::ニッパツ三ツ沢球技場/11,260人結果:横浜FC 1-1 アビスパ福岡得点:[福岡]ヤン ドンヒョン(57分)、[横浜]イバ(79分)◎ファビオ ペッキア監督(福岡);Q:試合を振り返って「1-0の時点までは我々のサッカーがやれていて非常に良かったと思います。ただ、そのあともやり続けなければいけませんでし...
- 2019/03/20
【アビスパ’s Voice】「やらなければならないことをやる。そういう姿勢を崩さずにやっていかないといけない」/石原広教[中倉一志=取材・構成・写真]◎石原広教選手; Q:なかなか苦しい試合が続いていますが、次の新潟戦に向けてというところでは、どんなところを改善していきたいですか? 「気持ちのところですかね、やっぱり。岡山戦では、失点した後に、もう一度上げていくという気持ちが足りていなかったので、気持ちとして前に、前に、というところをもっと出していかないといけないし、......
- 2018/11/25
【アビスパ’s Voice】「サポーターのみなさんや福岡のみなさんに熱い声援を送っていただいて恵まれた4年間だった」/井原正巳[中倉一志=取材・構成・写真]◎井原正巳監督: Q:いろんな想いがあった4年間だったと思いますが、改めて、どのように振り返っていらっしゃいますか? 「本当に素晴らしい4年と言いますか、もちろん、結果を出せなかったというところがすべてだったと思いますけれども、常にサポーターのみなさんや、福岡のみなさんに熱い声援を送っていただいて、恵まれた4年間だったと思っています。......
- 2018/11/05
【無料記事】【監督会見 J2第40節 町田-福岡】「残り2戦に全力をしっかり出せるように準備をしていきたい」/井原正巳監督」[中倉一志=取材・構成・写真]2018明治安田生命J2リーグ 第40節日時:2018年11月4日(日)14:03キックオフ会場::町田市立陸上競技場/6,216人結果:FC町田ゼルビア 2-1 アビスパ福岡得点:[福岡]城後(70分)、[町田]中島(74分)、ドリアン バブンスキー(80分)◎井原正巳監督;Q:試合を振り返って「まずは最初に、町田さんにおめでとうと言いたいと思います。それから、今日は多くのサポーターが駆けつけてくれ...
- 2018/09/25
【INSIDE FUKUOKA】苦しい展開も執念で手にした勝点3。続く京都、大宮との戦いも総力戦で取りに行く。INSIDE FUKUOKAは「福岡の町で頑張っている人たちを、福岡の町に住む私たちが応援しよう」をキャッチフレーズに、YouTube Liveでお送りするアビスパ福岡の情報番組です。今週の放送は、9月25日(火)20:00より、アビスパサポーターの部室、スポーツバー「ハッチ」から公開生放送でお送りします。【次回放送日時】9月25日(火)20:00~【放送形式】YouTubeLive【配信内容】1.オープニング 2.今季2度目の逆転勝利(第34節...